2022年6月 TOEIC SW受験レポート(8回目)

現状:Speaking 130, Writing 150
目標:Speaking 150, Writing 160

結果:Speaking 110, Writing 120

目次

1.総括


Speaking → できた問題とできなかった問題あり。
今回は自分で何を言ったかを覚えているレベルなので、次回の対策を練る。

Writing → 前回と同じぐらいの出来。
メール問題は2問とも冒頭のまとめの1文は上手く入れられたと思う。

2.Speaking

Q1-2 音読問題

1 ○施設の紹介
2 △歌手の紹介

→となりの人と読む時間が被ったのでやりづらかった

Q3-4 写真描写問題

3 ○休憩室 2人。左男何か書いている、右女本を読んでいる、机、椅子が沢山、壁に絵。

普段使わないbrown, grayの発音が悪くて、録音では何言ってるか分からなかった。

This is a picture taken inside.
There are two people in the picture.
On the left side, there is a man. He is writing something, and wearing a brown shirt.
On the right side, there is a woman. She is reading a book, and wearing a gray shirt.
Around them, I can see many things such as desks, many chairs, pictures, and more.

4 △屋外 フォーマルスーツの人5人。下に電車のレール、後ろに車、木。

共通の場合の言い方を練習しておけば良かった。
1人しか描写できず、グダグダになった(時間が少し余った)

This is a picture taken outside.
There are five people in the picture.
In the middle, there is a man. He is wearing a formal suit, and wearing black shoes.
Around them, I can see many things such as rails, car, trees, and more.

共通の人が多い場合の例
They all are wearing black formal suits.
They are walking in the same direction together while talking with each other.

会議のシーン
One of them is using his computer.”
“And, another man is writing something on his notepad.”

Q5-7 応答問題

ホテルについて

5△ 今までホテルに何回泊まったことありますか

出だしが遅れて4秒ぐらい空白。(Q7用にキーワード書こうとして出遅れた)
去年3回。イタリアとグアムに行きました。

I have (stayed at the hotels)→ここはうる覚えで問題文どおり読んだ
three times last year.
I went to Italy and Guam.

last yearは過去形と一緒に使うのが通常
stayed at the hotels three times last year.

6△ 大きいホテルと小さいホテルどっちがいいですか

→大きいホテルの方がよい。リラックスできる。
 大きいホテルは通常、施設が良いと言おうとしたが単語がでて来なくて、reading many booksとか言ってしまった。

I prefer a big hotel because I’m relax. …reading many books…

relaxは動詞
I’m relax. → I can relax.

大きいホテルは通常施設が良い
Large hotels usually have better facilities.

7△ ホテルでどれが一番重要ですか(3択)

refrigerator(他の選択肢忘れた)

問題が出て読み終わるまで、意外と思考時間あり
とりあえず何か答えられたので嬉しい

I think the refrigerator is the most imoportant.
I have a few reasons.
First of all, you have to consider convenience of a refrigerator.
For example, I drink a lot of drinks in hotel, such as cola, orange juice, coffee.

部屋の中を出る必要がないと言えると良かった。
You don’t have to go outside in order to get some drink.

Q8-10 図表問題

コンサートのスケジュール

8△ 最初の日は誰が歌いますか

→ On 月日, there is イベント名. Singer is 名前.

9△ ○○のコンサートはありますか。

→Actually no. ○○ has been canceled. On 月日, ○○ is delayed.

10 △  jazzのコンサートを教えてください

→音声2回のところは、少し間があって
Now listen again.
表示+音声が出てから2回目が流れる。なので2回目は思考時間にできる。

Sure, there are two jazz events.
First, on 月日, there is ○○, led by ○○.
Second, on 月日, there is ○○, led by ○○.

Q11 意見問題

11△ 友達とオフィスをシェアリングする利点はなんですか

→あまりいい理由が思いつかなかった。
ただ45秒になったので、スタートには間に合った。

I think sharing an office with friends has some advantages.
I have two reasons to support my opinion.

First of all, it’s incredibly important to consider convenience.
For example, if you share an office with friends, you can talk with your friends immediately.

The other key point is your health.
In fact, if you talk with friends, you can release your stress, and you can enjoy talking.
That’s why…
(時間切れ)

convenience→どういった点で便利なのかがあるとよかった。
You can talk about difficult issues at work.

3.Writing

Q1-5 写真問題

→難しい問題はなし

Q6-7 メール問題

Q6 社内同僚に返信。〇〇さんの記念の会食をやる。何をやるのがいいか。(情報×3)

→○○さんはイタリア料理が好きなのでイタリアンレストランがよいです。3つお伝えしたいことがあります。

①お店は〇〇です。ピザと季節のパスタが美味しいです。
②日にちと日時は31日の18時です。○○さんは次の日仕事だから早めです。
③人数はmaxで20人までです
Should you have any questions, please let me know anytime.

Q7 シニアマネージャー→マーケティング部に返信。本の紙のバージョンを廃止、web版のみにする。紙のバージョンを残したいので力をかして欲しい。(情報×3)

→紙のバージョンを残すのは必須だと思います。3つのアイデアがあります。

①紙のバージョンは富裕層に人気です。売り上げが下がります。
②印刷会社との契約は3年なので、すぐに終了することはできません。
③必要であれば社長と相談しましょうか
Should you have any questions, please let me know anytime.

Q8  エッセイ問題

Q8 難しいtaskと簡単なtaskどっちを先にやるといいか

→277word. 最近Writingやってなかったので、ひな形出すので意外と時間かかった。

difficult tasks

①quality of tasks →残り時間が無くなるといろいろ心配でタスクのクオリティが下がる。例えば、TOEIC LRのreadingパートの問題は最後の問題から解く。

②stoping big problems→難しいタスクはたいてい重要なタスクである。小さい問題はやりのこしても問題がないことが多い。

③your health→先に難しい問題をやっておけば安心して、夜もぐっすり寝れる。

4.今後の対策

①音読問題
各月毎に、”ここ伸ばす月間“っていう形で
何か自分の目標を立てていくことが大事

②写真描写問題
動詞の数を増やしていきたい
動詞増やす月間っていうのをやってみる。
余裕が出てきたら付帯状況を使ってみる、”while”使ってみる。
They all“とかっていう共通点表現も。

③応答問題
いろんなジャンルで勝負
1日1回やってみる
場数を踏んでいく

④図表問題
かなり自分の得意な表現が固まってきた

⑤意見問題
色んなパターンをやってみる
もっと慣れていければ
より説得力の高い言い回しって何だろうっていう
そちらにリソースを割ける


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次