えーるくん
とにかく最初の3ヶ月がめちゃきつい💦
TOEIC545→805点の時に使った『スタディサプリ』
目次
1.最初の3ヶ月(0→545→665点)
- 最初は、初めてのことばかりなので、何をやるのにも時間がかかる。
- 勉強時間を捻出するのが大変。(もともと英語の勉強の習慣が無かったところに入れ込むので。)
- 平日仕事終わった後に(苦手な)英語の勉強を始めるのが、精神的にも体力的にもきつい。
- TOEICの最初の3回目ぐらいまでの受験は、地獄。(会場行くのが鬱。目が痛くなる、リーディングは時間無くて、汗だくになる。試験終わったら、疲れて、脱力感がすごい。)
なので、初期の対策としては、
①ペースメーカーがあるとよい。
最初から完全独学だときついし、非効率なことが多いです。
僕の場合は、別記事で詳しく書いてますが、比較的安い金額でマンツーマンコーチがつけられる「スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン」の3ヶ月コースを使用。
毎日、コーチに何を何時間やったか報告しないとしなければならず、何もしないと恥ずかしいことになるので、いいペースメーカーになります。
【TOEIC800点】社会人が最短で取る方法【スタディサプリ3ヶ月】
一番最初は何から始めればいいのかな? リクルートの英語アプリの「スタディサプリEnglish パーソナルコーチプラン」(3ヶ月)がおすすめ! 僕はTOEICの勉強を始めるにあ…
②スタートダッシュが重要。
僕は立ち上げは夏休みの10連休を使いました。
スタディサプリのアプリをとりあえず入れて、単語や文法の動画を一気に見たりしました。
この時期に予定もある程度組んでしまえば、余力である程度行けます。
【挫折からの復活】
僕は一度挫折しました。
最初の3ヶ月は、まじでやっても、点数が上がらないので、かなり凹みました。
勉強しまくっても665点で、やっぱり700点を超えるの無理かなーと思っていたのですが、
起爆剤になったのは、
某社の法務の転職面接で、面接官の弁護士資格持ちのおばちゃんに、
国際案件にも広げて行きたいです(キリッ)
その割にはTOEIC665点で低いですねー(嫌味)
と言われ、帰り道に、
英語ごとき、やってやるわーー!!!
と心に誓いました。
2.3ヶ月~6ヶ月(665→805点)~その後
- 上記事件からは、気合で、単語集(金フレ)+TOEIC公式3冊を徹底的に仕上げました。
- その結果、6ヶ月で運よく805点を取得できました。
- 6ヶ月やって、800点を初めて超えた辺りから、少し勉強が楽しくなってきました。
- 知っている単語が増え、間違える問題も減ってくるので、復習が必要な分量が段々と減って行きます。
- 勉強が習慣化されているので、毎日、勉強を始めるのも、それほど苦になりません。
- 点数が上がって来ると、点数があるという優越感というか、精神的にも余裕がでてきます。
コメント